材料 (2人分)
豆腐干(細切り・短タイプ・自然解凍したもの)…100g
鶏ひき肉…250g
芽ひじき…2g
A
しょうが(すりおろす)…1/2かけ分
片栗粉、水…各大さじ1
ごま油…小さじ1
塩…小さじ1/2
サラダ油…小さじ1
大根おろし…100g
ポン酢しょうゆ…適量
鶏ひき肉…250g
芽ひじき…2g
A
しょうが(すりおろす)…1/2かけ分
片栗粉、水…各大さじ1
ごま油…小さじ1
塩…小さじ1/2
サラダ油…小さじ1
大根おろし…100g
ポン酢しょうゆ…適量
作り方
1
芽ひじきはたっぷりの水に15分ほど浸してもどし、水気をしっかりきる。
2
鍋に湯をたっぷり沸かして豆腐干を入れ、5分ほどゆでて水気をきる。流水をかけながら粗熱を取り、ボウルに入れて水を3回ほど替えながらもみ洗いする。手でぎゅっと押さえつけるようにし、水気をしっかりきる。
3
ボウルにひき肉、Aを入れ、粘りがでるまで練り混ぜる。①、②を加えて混ぜ合わせ、8等分にして小判形に整える。
4
フライパンにサラダ油を強めの中火で熱して③を並べ入れ、こんがりと色づくまで2分ほど焼く。上下を返してふたをし、弱火にして4分ほど蒸し焼きにする。器に盛り、大根おろしを添えてポン酢しょうゆをかける。
〔オススメのお酒/日本酒〕
芽ひじきはたっぷりの水に15分ほど浸してもどし、水気をしっかりきる。
2
鍋に湯をたっぷり沸かして豆腐干を入れ、5分ほどゆでて水気をきる。流水をかけながら粗熱を取り、ボウルに入れて水を3回ほど替えながらもみ洗いする。手でぎゅっと押さえつけるようにし、水気をしっかりきる。
3
ボウルにひき肉、Aを入れ、粘りがでるまで練り混ぜる。①、②を加えて混ぜ合わせ、8等分にして小判形に整える。
4
フライパンにサラダ油を強めの中火で熱して③を並べ入れ、こんがりと色づくまで2分ほど焼く。上下を返してふたをし、弱火にして4分ほど蒸し焼きにする。器に盛り、大根おろしを添えてポン酢しょうゆをかける。
〔オススメのお酒/日本酒〕
糖質
7.1g (1人分)