材料 (4人分)

豆腐干(平切り・自然解凍したもの)…200g
豚スペアリブ…700g
じゃがいも…3個(450g)
玉ねぎ…1個


長ねぎ(青い部分)…1本分
しょうがの皮…2かけ分

サラダ油…大さじ1/2


にんにく(すりおろす)、しょうが(すりおろす)…各1かけ分
酒…1/4カップ
みそ、しょうゆ…各大さじ3
コチュジャン…大さじ2
砂糖、粉唐辛子(韓国産)…各大さじ1

万能ねぎ(小口切り)、白すりごま、粉唐辛子(韓国産)…各適量

作り方

1
鍋にサラダ油を中火で熱して豚スペアリブを入れ、こんがりと色づくまで上下を返しながら焼く。一度取り出し、余分な脂をペーパータオルで除く。

2
①の鍋に豚スペアリブを戻し入れ、豚スペアリブがしっかりとかぶるまで水適量(分量外)を注ぐ。Aを加えて強火で熱し、煮立ったらアクを除いて弱火にし、1時間ほどゆでる。途中、豚スペアリブがゆで汁が出ないように、水適量(分量外)を加えながらゆでる。豚スペアリブを取り出し、ゆで汁4カップを取り分けておく。

3
別の鍋に湯をたっぷり沸かして豆腐干を入れ、5分ほどゆでて水気をきる。じゃがいもは半分に切り、水にさっとさらして水気をきる。玉ねぎは1.5㎝幅のくし形に切る。

4
②の鍋をきれいにし、B、取り分けておいたゆで汁を入れて混ぜ合わせる。③、スペアリブを加えて強火で熱し、煮立ったら弱めの中火にし、じゃがいもがやわらかくなるまで20分ほど煮る。万能ねぎをのせ、白ごま、粉唐辛子をふる。

糖質

21.8g (1人分)